このブログでは、バイクに関する免許を一切持ってない状態から大型二輪免許取得までの経過を書いていきます。(車の中型免許を持っているので原付には乗っています。)
内容としましては、私が自動車学校で受けた指導内容等について書ける範囲で書いていきます。
現段階ではあくまで備忘録程度にしか考えていませんので、ざっくりした内容になるかもしれませんがあしからず。

ちなみに2018年1月18日現在、30歳で所有免許は中型自動車免許のみです。

※2018年4月7日にめでたく大型二輪免許に合格いたしました。

大型自動二輪免許:排気量400CCを超えるバイクの免許。
法律上、あらゆるバイクを公道で走らせることができます。
ちなみに取得する際は、所有している免許で受けるコマ数が変わってきます。
必要なコマ数は以下の表をご確認ください。

私は中型免許を所持しているので、技能31コマ、学科1コマで教習を受けています(^0^)
かかる費用は都道府県ごとにだいぶ違いがあるようです、私は長崎県に住んでいますが、25万円ほどかかりました。

2段階