1段階14限目 見極め2018.02.14 12:552月14日(水)19:30~(晴れ)14限目先の時間から続けて教習です。先程乗っていたバイクで再度教習のため、いつもの点検はパス。定時になり教習がスタート。この時間の内容は以下の通りでした。◎コース走行(波状路→クランク→坂道発進→40㎞巡航→8の字→一本橋(登り)→急制動→進路...
1段階13限目 コース走行2018.02.14 12:352月14日(水)18:30~(晴れ)13限目いつもの点検を行い、定時になり教習がスタート。この時間の内容は以下の通りでした。◎コース走行(波状路→クランク→坂道発進→40km巡航→8の字→一本橋(登り)→急制動→進路変更→スラローム)
1段階12限目 【オートマチック車の運転】2018.02.09 13:452月9日(金)19:30~(晴れ)12限目いつもの点検を行い、定時になり教習がスタート。この時間の内容は以下の通りでした。◎オートマチック車の運転(コース走行)(クランク→坂道発進→8の字→一本橋(登り)→急制動→進路変更→スラローム)今日の教習はオートマチック車の運転でした(^...
1段階11限目 【交通法規を踏まえたコース走行】2018.02.07 11:552月7日(水)19:30~(晴れ)11限目いつもの点検を行い、定時になり教習がスタート。この時間の内容は以下の通りでした。◎コース走行(波状路→クランク→坂道発進→40㎞巡航→8の字→一本橋(登り)→急制動→進路変更→スラローム)
1段階10限目 【一本橋(登り)、スラローム、8の字、クランク、S字、一本橋(下り)、急制動、波状路】2018.02.05 12:152月5日(月)18:30~(雪)10限目いつもの点検を行い、定時になり教習がスタート。この時間の内容は以下の通りでした。◎コース走行(一本橋(登り)→スラローム→8の字→クランク→S字→一本橋(下り)→急制動)◎波状路今日の教習も今までのおさらいのような内容でした◎ただいきなりコ...
1段階9限目 【一本橋(登り)、スラローム、8の字、クランク、S字、一本橋(下り)、急制動】2018.02.02 11:252月2日(金)18:30~(晴れ)9限目いつもの点検を行い、定時になり教習がスタート。この時間の内容は以下の通りでした。◎コース走行(一本橋(登り)→スラローム→8の字→クランク→S字→一本橋(下り)→急制動)今日の教習は今までのおさらいのような内容でした◎ただ走っていると少し気...
1段階8限目 【車両特性を踏まえた運転】2018.02.01 11:152月1日(木)18:30~(晴れ)8限目いつもの点検を行い、定時になり教習がスタート。この時間の内容は以下の通りでした。◎カーブ進入時の速度に対する運転の姿勢(リーンウィズ、リーンイン、リーンアウト)◎路面状況の違いによるブレーキングの距離の違い◎不整地での運転姿勢◎急制動水曜日...
1段階7限目 【Uターン、一本橋、スラローム、8の字、クランク、S字、坂道発進】2018.01.30 10:351月30日(火)18:30~(晴れ)7限目いつもの点検を行い、定時になり教習がスタート。この時間の内容は以下の通りでした。◎Uターン◎コース走行(一本橋(登り)→スラローム→8の字→クランク→S字→一時停止(坂道発進))土曜日の教習で予告されていましたが、今日の一発目はUターンか...
1段階6限目 【スラローム、8の字、一本橋、坂道発進、クランク】2018.01.27 03:451月27日(土)10:20~(晴れ)6限目先の時間から続けて教習です。初めての2限続きです。先程乗っていたバイクで再度教習のため、いつもの点検はパス。定時になり教習がスタート。この時間の内容は以下の通りでした。◎コース走行(一本橋(登り)→スラローム→8の字→一本橋(下り)→一時...
1段階5限目 【スラローム、一本橋、8の字、坂道発進】2018.01.27 03:051月27日(土)9:20~(晴れ)5限目仕事をしているので基本的に18:30からの教習しか受けてきませんでしたが、土曜日ということで初のお日様が出てる時間の教習。コースの雰囲気がなんだか違いました。
1段階4限目 【スラローム】2018.01.25 13:151月25日(木)19:30~(晴れ)4限目前回の3限目は、1月19日(金)でしたが、プライベートと仕事でバタつき6日も空いてしまいました。毎度のことですが、自動車学校に着き、教習で使用するバイクをチェック。 ・タイヤに異常がないか、溝の擦り減りの確認 ・転倒防止バーにぐらつきがな...
1段階3限目 【一本橋、坂道発進、8の字】2018.01.19 12:151月19日(金)19:30~(晴れ)3限目2限目と同様、自動車学校に早めに着き、教習で使用するバイクをチェック。 ・タイヤに異常がないか、溝の擦り減りの確認 ・転倒防止バーにぐらつきがないか確認 ・ウインカーの動作確認 ・ギアチェンジの練習準備が出来たら、自分のグローブをシートに...